2010年1月30日土曜日

jにごり眼にたたり目

検査の結果、老化によるレンズ内の濁りだそうで、それ以上の疾患はないそうである。
 万が一のことを考え1ヵ月後に再診を受けることになった。

 瞳孔を開く薬を点滴され帰宅するまでの間、まともに景色を見ることができなかったが、その間蚊は飛ばなかった。対症療法としては使えない薬である。

 それにしてもこの眼科、御茶ノ水の駅前にそびえたつ21階建てのビルの19階にあるんだが、待合室の展望の良いこと....。今日は天気も良く東京湾の風力発電機、筑波山、高尾山が見渡せ、足元の総武線も程よい大きさで、昔この近所にあった交通博物館のジオラマを思い出させる。

 来月は天気さえ良けりゃカメラ持参で来たいものだ。これに加え目の前を蚊が飛ばなきゃ満点なんだが。

 検査の結果、更に判明したこと。乱視がひどいのは自覚してたが近視は1.2まで回復してたんである。つまり老眼が進んだ相殺効果だろう。問題は乱視である。乱酒(酒乱?)もだが。

蚊?

 健康がいちばんとほざいて、即眼医者である。大分前に視力回復手術の相談に行った御茶ノ水にある某眼科へこれから出かけるところである。
 緑内障の疑いがかかったのは更に10年前のことであるが、先日スモークのかかっていないメガネを通して世界を見渡したところどうやら何かが飛んでいるんである。もちろんメガネの汚れでもなんでもない。
 もうしばらく目を使って生きたいんで眼医者に行くことにした。

 そう考えるとまだ見てみたいものがたくさん残ってるようだ。

 これから生まれてくる命、ともに生きてゆく人の姿、写真でしか見たことのない土地、話でしか知らない海......見たくないのは老いぼれ行く己自身。

 動けるうちに行ったことのないところへ、と思うが失業の身ゆえそうそう出かけられない。同居人の卒業旅行に幸運にも同行者に選ばれたが、行き先は昨年と同じグアムである。
 まぁ、グアムといっても前回全てを見てきたわけではないから、せめて前回見ていないところもまわるつもりである。


 3月3日に出かけるんだが、その日は調布市深大寺でダルマ市が行われる日である。友人Sさんが願をかけた二つのだるまに二つとも両目を入れたブログを公開していたのを見て、自分もやる気になっていたんだが。

 深大寺は自分が卒業した小学校があり、そして昨年自殺した親友Nの自宅、実家がある。まだ納骨も済んでないので義理が残ってるようで、その代わりといっては失礼な話だが深大寺にでもお参りに行くつもりでいたのだが。
 それをダルマ市に合わせようと.......まさに自分本位な話ではある。

 高崎まで行くのも大げさだし、さてどうしたものか。”眼”に関わることだからやはり欲しいことには変わりはないんだが。

2010年1月29日金曜日

新聞ネタ

Jサリンジャーが91歳で亡くなった。
 思春期に”ライ麦畑...”を読んだ人なら賛否両論にはっきり分かれるが、自分もかなり(悪)影響を受けた一人である。
 グラス家の物語にも理屈ぬきで心情的に共感したものだったが今読み返したらどうだろう?ホールデンやゾーイーに共感できるだろうか?

 ところで本自体が実家の書棚に残ってるんだろうか?

 話は飛躍するが、角川春樹が久しぶりの監督した映画が公開されている。原作についても知らないし映画館まで足を運んで見る気もないが、懐かしさを覚えずにいられない。
 彼が出版者として意気盛んだった頃、当時独創的な作品を送り出していた。商業的な作品群には批判的な声も聞かれたが、ニューヨーカーの作品集や現代アメリカの小説なども文庫で読めたことは非常にうれしいことだった。サリンジャーのグラス家の作品群に出会った頃と同時期なんで尚更懐かしい。



 つかこうへい氏ががんだということだ。15年前に挨拶したときもタバコ臭かったが、やはり直接的な原因はそこにあるんだろう。現在の韓流ブームにはまるで関係なく日本の演劇界に少なからず影響を与えた人としてもっとがんばって欲しいものである。


 三人のおじさん(一人はおじいさんだが)のことを思うとやはり身体だけは丈夫でありたいと思う。精神的に弱いものは肉体が弱ればそれまでよ、になっちまう可能性大であるからだ。
 昨日はかなり二日酔いだったが午後からジムで身体を動かし汗を流してすっきりするつもりだったが、どうにもすっきりしなかったんで同居人に頼んで夕飯は簡単なものにしてもらうほどだった。

 それでも念願の時速12kで10k完走を果たした。今年に入ってから腰の調子が悪くなく、途中で痛みを覚えることもなく順調にペースを上げてきていたのだが、思ったよりも楽に到達した。
 始めた頃は時速10kで12kは全力疾走物だったなぁ。腰のトラブルさえなければ春には河川敷で走れるだろう。

2010年1月28日木曜日

え~と。

二日酔いである。昨夜は友人Hと近所で痛飲した。6時から飲み始め9時を過ぎたあたりから記憶が怪しくなり、その後今朝までの記憶が欠如してる。

 財布を確認したところHに払わせてしまってる。頃合を見てお礼と侘びを入れねばならない。

同居人の証言では10時過ぎに帰宅して当人とも会話を交わしたとのことだが当然それも記憶にない。


 同居人は有名私立大付属高校から同大学への進学が決まり、まずは一安心である。先ほど初年度の費用の振り込みも終え責任も果たした。
 この春からは同居人とともに大学生になるわけである。去年に引き続き毎週末茨城の実家の老夫婦の世話しに、普段は同居人の家政婦として家事することになるから結構暇がなくなる。
 つまり4年間は失業者でい続けるわけである。まっいいか!

 
 収集という趣味もない身としては頭がまわらなかった。源右衛門窯の毎年発売している干支の猪口のことである。亡妻が5年続けた収集を2年のブランクを経てから再開して3年目にして気がついた。
 売れ残りがあるに違いない、と。
果たして先日三越本店で尋ねたところ、2007年の亥があることが判明した。係りが問い合わせした先がどこなのかは尋ねなかったけれども、とにかくブランクの1年は取り戻した。

 そして更にネットで同窯がネット上でも販売していることが判明し、そこでも問い合わせしたところ2006年の戌も残っていた。即注文したことは書くまでもないが、これでブランクは埋まり、順当に2012年で完結を見るわけである。同居人いわく2012年で全てが、世界が終わるとのこと。彼女は映画の見すぎ?である。

これで実家で開催する予定の新年会でのおもてなしの一環である道具が揃った。招待客の干支の猪口を出したかったんで、亥が手に入ったことが特にうれしかった。自分も含め3人ののん兵衛は二人は巳年、一人は亥年だったのだ。


 来年は卯年、そして2012年は辰年、亡妻の干支であることも因果めいていて感慨深いものがある。

2010年1月21日木曜日

寒さ緩めば懐も.....

 最近聞いているインターネットラジオのこと。カウシルズの”ヘアー”がかかったんで懐かしかった。ミュージカル”ヘアー”のメインテーマのカバーでありFENによくかかってたなぁ。

 この曲はベストにも入ってなく、ラジオでかかるのも”雨に....”ばかりなんで以前より不思議に思っていたんだが。
 このほかにもモンキーズのベストに”スターコレクター”がはいってないのも不思議で、これもラジオに流れることはないので、今回のチャンネルで聞けそうな気がするんで楽しみである。このグループも良くかかるのは決まって”デイドリーム.....”である。

 レーベルの違いかなんかで収録されないのか?

 昨日は麹町へ船舶免許の更新のために出かけ、帰りは気候も良かったんでかなり回り道して寄り道してから帰宅した。
 半蔵門から日比谷までの散歩。昼間っから走ってる人が多い所である。

 商工会議所で”住環境コーディネーター”の公式テキスト購入。これを買って勉強すれば受かったものを5000円ケチったばかりに....と独り言をつぶやきながら購入。



 東京駅から御徒町へ。”吉池”でイスラエルワインを探したがなかったんで、隣接する同店経営の酒場でちょっと一杯。一階が4時から開店ということでちょっとばかり早かったんで2階へ上がった。
 2階は座席だけで一階と違い立ち飲みではないんである。夕飯のしたくはほとんど済ませてきたんで腰をすえて飲んでも良かったんだが....。

 センター地下の店は休み。通りで露天してる店のほうが安いものが多いがこの日に必要なものはなかった。酔っ払って余分な買い物をすることもなく無事帰宅した。



 今夜のメニューは”四喜丸子(中華煮込みハンバーグ)”、”おからの炒り煮”、”伊勢海老の味噌汁(もう一匹残ってたんだ)”。
 午前中にほとんど仕上がっていて、これから行くジムから戻って少し手を加えれば完成である。

 今夜は亀戸で友人Tと飲む。当初は錦糸町の予定だったのを直前変更したのにはわけがある。先日放映された”酒場放浪記”で取材された店に行きたくなってしまうんで避けたんである。
 しかも亀戸で飲むのは初めてなんで。自分の気まぐれに付き合ってくれる友人に感謝である。

2010年1月13日水曜日

寒いときにゃ家で寝てるに限るんだが

 予定では船舶の免許更新に出かける予定があまりの寒さに怖気づきほとんど一日を自宅で過ごしてしまった。
 
 身体の中から暖めようと”薬膳生姜湯”製作。

 白砂糖、黒砂糖、はちみつ(切らしてたんでメープルシロップで代用)、しょうが、葛粉が材料で、作ったのは二度目であるが簡単で美味しい。

 茨城の家になったキウイの枝に残った実。ほとんどあげたりしてなくなったのだが、それでも小さいもので100個は残っていたものを今年は放置せずに加工することにした。

 最初600gぐらいをジャムにしてみたら同居人の受けが良かったんで何度か続けて作りジャムの大瓶5個分ぐらいになった。

 朝のプレーンヨーグルトのトッピングに当分困らない。


今夜のメニューは”八宝菜(クックドゥ)”、”ワンタン(肉団子になってしまった)”。

2010年1月8日金曜日

貼り初め

 昨夜いやな予感がして大していたいわけでもないのに処方されたシップを風呂上りに貼って寝た。
これが功を奏してか今日のジムで10k完走。

 近所ではない方の区営のジムは30分交代ではなく60分であることから、現在の自分の走るペースに合っているがなにぶんにも自転車で30分近くかかるとなると毎回は行けないところである。

 ちょうど半分の距離のところに私営のジムがあり価格も手ごろなのだが、コンスタンスに通えるか、というと調子のこともあるし月の会費が割高になる場合も想定されていまだに入会にこぎつけないでいる。

 二つの区営ジムは料金体系も同じでジムが3時間400円、プールが2時間で500円。プールの値段を下げてもらいたいものである。この区は区内にゴミ処理場がなく江東区かどこかに頼んで燃やしてもらってる状態なんだから建設してその熱でスーパー銭湯とかプールを作って利用料を安くしてもらいたいものである。そういえば去年行った江東区のプールは安かった。

 シャワータイムも含まれるわけだから2時間泳ぎ続けられないということである。贅沢を言えばジムと連結してもらい走った後に泳ぎたいものである。そうなるとやはり私営か?

 しかもプールはできるだけ深いほうがいいなぁ。別に飛び込むわけではないが足がつくところで泳ぐって、隣のウォーキングやってる高齢者の足が否が応でも視界に入って来るんだがお世辞にも美しいものは皆無なんで、できれば見たくないんである。

 有明以外にも公営であるのだろうか?もっともあったとしても通えないから調べても無駄なんだ。

今夜のメニューは”生鮭の味噌マヨ焼き(よく考えたら同じものを弁当のおかずとしてよく作っていたものと同じレシピだった)”、”ジャガイモとピーマンのオイスターソース炒め”、”さつまいものクリームスープ”。

 

2010年1月6日水曜日

初詣(日本橋)

 今流行の七福神巡りである。といっても初めて浅草のそれを巡ったときは今ほど人出は多くなかった。おととしの深川のときはさすがに驚いた。お参りするにも並んで20分近くは待たされるであろう神社まであったくらいである。
 そのときお参りしなかった神社の近くでその年に人身事故を起こしたことはブログにつけた記憶がある。

 去年は板橋で約6時間かかって歩いたが今年は距離も短く、結果は1時間半で回りきった。

 今年は長女に子供ができることから水天宮が含まれるこのルートに決めていたのであくまでもメインは水天宮なんである。自分の3人の子供の時も全てお参りに来た場所である。

 小伝馬町を下りたのが9時、最後に回った小網神社で10時半。入れ替わりに高齢者のグループがどんどんやってきた。今回は早めに出て正解であった。終わりが午後になれば、当然人形町あたりで一杯やりたくなるのもわかっていたからだ。失業者の身ゆえ正月からそう飲んでばかりはいられないのだ。

 帰り道三越本店に寄り今年の源右衛門の干支の猪口の柄を見たり久しぶりに店内をぶらぶらした。

今夜のメニューは”もやしと人参とハムの炒め物”、”かぶと揚げの味噌汁”、”いんげんと腐乳とクリームチーズの和え物(腐乳を混ぜたことは食後露見した。これはたらこの代用であった)”、”青梗菜の梅和え”。

2010年1月5日火曜日

泳ぎ初め

 OOO初めに”仕事始め”を今年も書き込めないのが寂しいが世間の情勢からして仕方のないことである。

 今日は距離を数えてみた。25Mプールなんで数えるのも大変である。しかも忘れやすい性質なんで尚更である。泳ぎ方がのろいんで1時間泳いで2Kくらいだと思うので、2Kを目標にした。40往復である。

 昨日から始まったジム、教室はまだのようでがらがらである。1コース貸しきり状態で30分、他にひとり加わって30分弱。大体55分。最後の1往復でピッチを上げての余裕である。ちょっとのんびりすぎなんだろうな。
 お隣のコースなんぞかなりの速さで泳いでたもんなぁ。

 まぁ有酸素運動で体力維持、心肺能力の向上としてはこんなもんだろう。速さではない。要は持続、継続である。(自分に一番不足しているものである)

 しかし語学だけは継続して向上しなければ意味がない。ラジオ講座を始めて年も越したが一向に聞き取れないし話もできない。今年は何とかしないと。課題山積みである。

 今夜のメニューは”ほうれん草とエリンギとさつま揚げのエスニック炒め”、”ジャガイモとわかめの中華風スープ”、”納豆”、”さつまいものピーナッツソースかけ”。
 最後のピーナッツソースは自作である。レシピはネットで拾った。が、同居人には不評。確かに組み合わせもミスマッチである点は否めないが、ガドガドソースに近い仕上がりで自信はあったんだが。

2010年1月4日月曜日

走り初め

 10k といいたいところだが、今日のジムはひどかった。トレーニングマシンの近くに異常に隣接しているミルで走ってたら、そのマシンに座った野郎がやたらに咳き込みながら20k程度の負荷でちんたらやり始めたんで、20分程度走ったところで棄権。

 ”咳のマナー”なんてほざいた野郎はどこのどいつだ。まずジムなんか来ること自体マナー以前の問題であるはずだ。

 ある占いによれば今年は揉め事が多いそうだ。

 ということでそいつが離れるまで10分ストレッチ。復帰して30分走った。

 2週間ぶりとしては呼吸は楽なんだが相変わらず途中で膝が痛み出す。今日は終わりごろだったんで無理もせず終えたが、今年もコンクリの上は絶望的かもしれない。


 今夜のメニューは”野沢菜のせの豆腐ステーキ、れんこん添え”、”さつまいものカレー風味炒め”、”とろろ昆布と麩のお吸い物”、”長いもとじゃこの炊き込みご飯”。

2010年1月3日日曜日

書初め

 とはいっても通信教育の書道の毎月の課題を提出するためのものである。昨年末に更新手続きを主催者側のミスで遅れ、通常なら先月の中旬前に届くべきところが年賀とともに届いたのである。

 月に一度しか筆を握らないためいっこうにうまくならない。三枚の課題の練習でも20枚ぐらいしか書かないときもあるんでなおさらうまくなりようがない。

 今日は時間はたっぷりあるんでいつもより多く書くことができた。清書含め41枚である。

 時間は8時過ぎから始めて終えたのはちょうど12時。1時間に10枚だから案外書けないものである。自分では60枚くらいの感覚であったのに。
 
 楷書は皆目だめで、行書では行き詰まりはしたものの、今回は成果があった。草書の書くピッチをあげたら墨の具合もよく自分ながらうまい出来栄えだと思えるようなものに仕上がった。
 お手本を意識しすぎるとどうしても遅くなる。この常識的なことが4年近くなってやっとわかったなんてお恥ずかしい限りではあるが、これも独学の欠点ではある。

 書いた枚数が41。(よい、良い、酔い...)ということで、めでたしめでたし。これも41、41と続くとまるっきりめでたくない。
 

2010年1月2日土曜日

浴び始め

銭湯組合みたいなものがあるようで、それに加わっていない銭湯が近所に一軒あったことで大いに助かった次第である。

 今夜は同居人が外泊なんで一人分で湯を沸かすのも不経済と思い銭湯に行くことに決めはしたものの、二日は朝風呂があって午後三時には閉まってしまうんである。毎年同じなんであるがなぜか覚えられない。

 自転車で10分かければ近所には八軒の銭湯がある。荒川区はまさに銭湯王国である。

 スーパー銭湯下町版のような銭湯が唯一開いていたんでやっと去年の垢も落とせた。大晦日も元旦もかなり酒が入ってたんで風呂に入っててなかったんである。やっと新年ですか?

飲み始め

昨日は長女の嫁ぎ先での新年会の帰り道、赤羽の飲み屋通りの中の一軒のお店で飲みなおし。元旦は静かなもんで開いている店も少ないし、何回かいったもつ焼きやも休みであった。
 この日寄った店は席の前に四角い七輪を置き、そこで頼んだ物を焼きながら飲むという焼肉やスタイルであるが売り物は海産物である。まずは元旦サービスということで枡酒が出た。
 今年も日本酒で始まり一年を通して付き合いも多くなることだろうと思いながら、さらさらのどを滑ってゆく感触を味わいながら飲み干した。

 つまみは”マグロのかま”と”トマトのスライス”。そして熱燗二合。

 さすがに新年会でのビールと日本酒五合で時間をかけながら飲んだとはいえ身体にアルコールは十分いきわたっているようで、それ以上は飲めそうにもなくなり、まだまともに歩けるうちにと店をあとにした。